🟢 いいね!それじゃあ 3段階目:「オブジェクトの基本的な書き方(変数、関数)」いきましょう!
// person というオブジェクトを作る
const person = {
name: "Taro", // 変数(プロパティ)
age: 25, // 変数(プロパティ)
greet: function() { // 関数(メソッド)
console.log("Hello, I'm " + this.name);
}
};
console.log(person.name); // → "Taro"
person.greet(); // → "Hello, I'm Taro"
名前 | 意味 | 例 |
---|---|---|
プロパティ | オブジェクトの「中の変数」 | name: "Taro" |
メソッド | オブジェクトの「中の関数」 | greet: function() { ... } |
// greet をアロー関数でも書ける
const person = {
name: "Taro",
age: 25,
greet: () => {
console.log("Hello!");
}
};
⚠️ ただし、アロー関数は this
を持たないので、
もし this.name
を使いたいときは普通の function にする必要がある。
Vue で書くこの形: