Dockerコンテナを起動し、ホストとコンテナ間で通信を行う方法を具体的な手順とコマンドを交えて解説します。ここでは、Ubuntuコンテナを使い、ホストからコンテナにアクセスする実践的な例を簡単な例えとともに説明します。
ホストからコンテナへのアクセスには、以下の3つのステップがあります。
まず、ホストの特定のポートをコンテナにフォワードすることで、外部からの通信を受け付ける準備を行います。
docker run -d --name test_ctr2 -p 8081:80 ubuntu
docker run
: 新しいコンテナを作成して起動します。d
: コンテナをバックグラウンドで実行します。-name test_ctr2
: コンテナに名前 test_ctr2
を付けます。p 8081:80
: ホストの8081ポートをコンテナの80ポートにマッピングします。ubuntu
: 使用するDockerイメージ名(ここではUbuntu)。コンテナが起動し、ポートマッピングが完了したら、ホストからコンテナに接続してサービスが動作しているかを確認します。
curl <http://localhost:8081>